中華ドライフルーツとナッツのジンジャークッキー
今日も降ったり止んだりの梅雨空。。。(。・・)薬膳でよく使われる食材「しょうが」を使ったクッキー☆しょうがは体を温め、抗酸化作用もあるため免疫力を高める。夏場の食欲増進にもよぃよね。
ノンミルク・ノンシュガーです(=゜-゜)
<材料(直径3cm位15個程度)>
A*薄力粉 100g
*全粒粉 70g
*オートミール 30g
*はちみつ 大さじ1
*グレープシードオイル 60cc、シナモンパウダー 少々
B*レーズン 20g
*なつめ(刻んだもの) 20g
*くるみ(刻んだもの) 30g
*しょうがの搾り汁 大さじ2
*豆乳 50cc
<作り方>
1.ボウルにAの材料を入れ手で混ぜる(練り過ぎないように)
2.ぽろぽろ状態になったら、Bの材料を加えて混ぜ合わせる。
3.生地をまとめたら台の上で直径3cmくらいの棒状に伸ばす。それをラップに包んで冷蔵庫で30分くらい寝かせる。
4.オーブンを180℃に予熱する。
5.冷蔵庫から出して1cmくらいの幅に、包丁で切っていく。
6.天板にオーブンシートを敷き、クッキーを並べ180℃で20分間焼き、出来上がり。
包丁で切るときに生地をつぶさないように切る。しょうがの絞り汁は本当によぃ香りですよね。表面に豆乳を塗ってもよいよね。
| 固定リンク
最近のコメント